ノンクラスプデンチャーとは?
こんにちは、箕面市の総合歯科医院 ヴィソラデンタルクリニックのドクターチームです。
今回は、ノンクラスプデンチャーについてお話しします。
ノン=無い
クラスプ=鉤(歯に引っ掛けるバネ)
デンチャー=入れ歯
つまり、金属のバネを用いない入れ歯のことです。
素材は歯ぐきと同じピンク色なので、装着しても目立たないのが特徴です。
〈長所〉
・金属を使わないため、審美性に優れている
・金属アレルギーの心配がない
・軽くて弾力性があるので、義歯装着時の違和感が少ない
〈短所〉
・壊れてしまった時に、修理ができないことが多い
・素材の寿命が短いことがあり、数年後に作り替えが必要なことがある
・残っている歯の状態によって、使用できない場合がある
また、ノンクラスプデンチャーと金属床を組み合わせることも出来、義歯の厚みをより
薄くすることも可能です。
入れ歯のバネが目立つのが気になってらっしゃる方は、一度当院にてご相談下さい。