電話する

地図

ブログ

メニュー
ヘッダーオファー

ノンクラスプデンチャーとは?

2014年4月4日

ノンクラスプデンチャーとは?

こんにちは、箕面市の総合歯科医院 ヴィソラデンタルクリニックのドクターチームです。tentou02.gif

今回は、ノンクラスプデンチャーについてお話しします。coffe.gif

ノン=無い

クラスプ=鉤(歯に引っ掛けるバネ)

デンチャー=入れ歯

つまり、金属のバネを用いない入れ歯のことです。te03.gif

素材は歯ぐきと同じピンク色なので、装着しても目立たないのが特徴です。enpitu02.gif

〈長所〉icon_biggrin.gif

・金属を使わないため、審美性に優れているkao-a18.gif

・金属アレルギーの心配がないkao-a02.gif

・軽くて弾力性があるので、義歯装着時の違和感が少ないkao-a16.gif

〈短所〉icon_cry.gif

・壊れてしまった時に、修理ができないことが多いkao-a13.gif

・素材の寿命が短いことがあり、数年後に作り替えが必要なことがあるkao-a14.gif

・残っている歯の状態によって、使用できない場合があるkao-a15.gif

また、ノンクラスプデンチャーと金属床を組み合わせることも出来、kao-a01.gif義歯の厚みをより

薄くすることも可能です。rose03.gif

入れ歯のバネが目立つのが気になってらっしゃる方は、一度当院にてご相談下さい。butterfly04.gif



取り外せて「食事の制限がない」見た目が「気にならない」ヴィソラデンタルクリニックの矯正マウスピース矯正(インビザライン)

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは072-725-1810へ

診療時間
9:30〜19:00
木曜日・祝日・年末年始・お盆・GW
ご予約・お問い合わせはこちら
ヴィソラデンタルクリニックの外観
フッターオファー
© ヴィソラデンタルクリニック