電話する

地図

ブログ

メニュー
ヘッダーオファー

ヴィソラデンタルクリニックでは痛みを最小限に考えて麻酔を行っております。

2020年6月11日

こんにちは。ヴィソラデンタルクリニック ドクターチームです。

皆様、今までに一度は歯科治療で麻酔をした経験がおありなのではないでしょうか。

今回はその麻酔についてお話したいと思います。

 

歯科で行う麻酔は主に「浸潤麻酔」と言います。

浸潤麻酔は、虫歯が大きい・抜歯・歯周病治療で歯肉縁下の歯石を取る等、治療に際して痛みを伴う場合に行います。

ソース画像を表示

治療する歯の近くの歯肉から麻酔薬を注射し、骨に薬をしみ込ませ、骨の中の神経に薬を作用させます。

麻酔薬は人肌温度に温め、数回に分けて、徐々に量を増やしながらゆっくり注射します。このように行うことで痛みを出来る限り最小限に抑えることができます。

炎症が強い場合は麻酔が効きにくいこともあるので、痛い場合は遠慮せずに歯科医師に伝えて下さい。

浸潤麻酔の効果は通常2〜3時間程度続きます。その間は頬の内側や舌、唇をかまないように気を付けましょう。お食事も出来れば麻酔が切れてからの方が好ましいですが、もしお食事をされる場合は、感覚がなくやけどをすることもあるので熱いものにも注意して下さい。

歯科で行う麻酔に抵抗がある方もいらっしゃるかと思いますが、ヴィソラデンタルクリニックでは本当に麻酔が必要な方に、痛みを最小限に考えて行っておりますのでご安心ください。

また、ご不明な点や不安がある方はいつでもご相談ください。

 



取り外せて「食事の制限がない」見た目が「気にならない」ヴィソラデンタルクリニックの矯正マウスピース矯正(インビザライン)

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは072-725-1810へ

診療時間
9:30〜19:00
木曜日・祝日・年末年始・お盆・GW
ご予約・お問い合わせはこちら
ヴィソラデンタルクリニックの外観
フッターオファー
© ヴィソラデンタルクリニック