一般歯科・予防歯科・小児歯科・入れ歯治療

ヴィソラデンタルクリニックでは、基本的な虫歯治療から根っこの治療(根管治療)、詰めもの・被せ物の治療(インレー、クラウン)という基本的な一般歯科治療も丁寧に、きっちりと行っております。 何でもご相談ください。
拡大鏡(ルーペ)を用いた歯科治療

歯科の治療は、非常に細かい、精度の高い仕事が求められます。
目がよい人でも、人間の裸眼には限界があり、歯科治療の成功は、
ミクロの単位での精密さにかかっています。
そこで、ヴィソラデンタルクリニックでは拡大鏡を用いて治療を行っております。
拡大鏡を用いることにより裸眼では見えない部分の治療も可能となります。

歯科治療が不安な方へ 笑気でリラックス診療


しばらくすると気分が爽やかにリラックスしてきます
当院では、患者さまの不安や緊張などのストレスを和らげるために、笑気吸入鎮静法を導入しております。
笑気とは、恐怖心からくる不安を抑え、痛みを少なくすることができる、からだにも安全な笑気ガスを用いた鎮静法です。
歯医者さんを怖がるお子様や、高血圧などの成人疾患のあるご年配の方などは特に有効な設備ですので、どんな方にも安心してお使いいただけます。
歯科治療がご不安な方、ぜひ一度当院へお越しいただき、ご相談ください。3-MIX できるだけ削らずに虫歯治療

3-MIXとは細菌の引き起こす病巣を、3種類の抗菌剤で無菌化にする薬剤で、虫歯の治療や歯の神経の治療の時に使用します。 当クリニックでは主に、感染根管治療に用いています。
3-MIXを用いた治療のメリット
- 歯を削る量が少なくて済む。
- 歯の神経を残せる可能性が増大する。
- 1回の治療を短時間に終えることができる。
定期検診(リコール・予防歯科)

治療が無事終わっても、きれいになった状態を永く保つために定期検診(リコール)はとても大切な要素になります。 リコールではお口の中のお掃除のみならず、様々なチェックも行っております。
定期検診で行うチェック
- 歯ぐきの健康状態
- 虫歯のチェック
- 咬み合わせのチェック
- 治療した被せものやインプラントのチェック
- お子様の歯の生えかわり、歯並びのチェック など
一見、それほど問題のなさそうなお口の中も、歯垢(しこう)を特殊な液で染めてみると、磨き残しが一目で分かります。 歯磨きの大切さ、磨けているところとそうでないところを理解して頂くことができます。


正しい歯磨きの仕方、回数、食習慣についてよくご理解頂くことで、より安定した状態を保つことができるようになります。 お口の状態によって、1ケ月、3ケ月、6ケ月などの間隔でリコールの案内をしております。
虫歯や歯周病などの歯の病気は、日頃のセルフケアと定期的に歯科で検診を受けて頂くことで防ぐことのできる病気です。
当院では患者様お一人おひとりに合った定期検診・ケアをご提案させて頂き、健康な歯を長く保つ事のできるようサポートしております。


※ 症例には個人差があります。
フッ素塗布 虫歯予防

フッ素は虫歯予防に効果があると言われています。
その働きとして歯質の強化.再石灰化の促進、虫歯菌の働きの抑制の3つがあげられます。最近は多くの歯磨き粉にフッ素が含まれていますが、微量なため、歯科医院でのフッ素塗布は効果があります。
当クリニックでは、3ヶ月に1回、定期検診時に、高濃度(市販の10倍程度)のフッ素塗布を行っています。塗布後は30分間うがいや飲食は控えて下さい。
歯ぎしり用マウスピース

歯ぎしりや顎関節症でお困りの方は多くいらっしゃいます。
夜間、寝ている間にマウスピースを使っていただくことで、歯ぎしりから歯を守ったり、顎の関節の痛みや口が開けにくいなど、様々な症状を和らげることが可能です。
一度、ご相談にいらしてください。(保険適応)
スポーツ用マウスピース(マウスガード)

スポーツ用マウスピース(マウスガード) は、激しいスポーツを行うときに、お口や顎の怪我を予防するものです。
弾力性のある材料で作られていて、上の歯全体を覆うように作られています。
マウスガードの効果
- 歯の保護(特に前歯の破折の防止)
- 顎部の骨折の防止
- 唇・頬・舌の粘膜等のけが防止
- 脳震盪の防止・軽減
- 顎関節の保護
- 運動能力の向上
入れ歯治療(義歯治療)

ヴィソラデンタルクリニックでは、高齢の方の治療もさせていただいております。
入れ歯は、保険適用される、欠損補綴治療です。
それぞれ、メリットとデメリットがあります。
入れ歯のメリット
- 安全(治療事故で深刻な影響が出ることはまずない)
- 保険がきく
- 自由診療であれば、下記デメリットをある程度克服した入れ歯を作ることもできる
- メンテナンスが楽
入れ歯のデメリット
- 咀嚼力がやや落ちる(普通の食事ができなくなるほどではない)
- 口の中に異物感があり、慣れるまでは不快感がある
- 保険でつくる入れ歯は、大量生産品のためジャストフィットしにくい
- 合わない入れ歯を作ると、入れ歯が痛い・外れる、といった煩わしさがある