透明で目立たない、取り外しできる、インビザライン(マウスピース矯正)

インビザライン(マウスピース矯正)は、薄い透明のプラスチックでできており、ワイヤーを使用しないため、治療中でも周りに矯正治療していることはほとんど気づかれません。
1997年に米国のアライン・テクノロジー社により開発され、現在世界で400万人以上の患者様が治療を受けています。コンピューターCAD/CAM技術を用いて3次元的に歯の動きを計算し、患者様に合わせたオーダーメイドの装置を製作します。
インビザライン(マウスピース矯正)が選ばれる7つの特徴

特徴1 透明で目立ちません
薄くて透明なマウスピース装置のため、見た目に装着していることがほとんどわかりません。
周囲に気づかれずに矯正治療が行えます。
特徴2 取り外しができるので衛生的です
患者様自身で取り外しが可能です。
そのため、歯磨きやフロスも普段通り行えます。
また、インビザライン(マウスピース矯正)は、歯ブラシで簡単に洗浄することができるため、とても衛生的です。食事制限も特にありませんのでいつもの食生活を楽しめます。
特徴3 違和感や痛みがほとんどありません
マウスピースの装着時、最初は締めつけられる感覚がありますが、数時間後にはそれがなくなります。
ブラケットやワイヤーを使用しないため、口の中を傷つけたり、ブラケットが外れるといったトラブルもありません。
特徴4 通院回数が少なので忙しい方も安心です
インビザライン(マウスピース矯正)は、一般的な矯正に比べ通院回数が少なくすむため、お忙しい方や遠方からの通院の方にも安心して治療を受けて頂けます。
特徴5 矯正中に虫歯ができても治療ができます
取り外し可能なため、歯のクリーニングや虫歯治療も可能です。
特徴6 矯正中に同時にホワイトニングもできます
マウスピースにホワイトニングジェルを入れると、矯正期間中にホームホワイトニングもできます。
特徴7 金属アレルギーの心配がありません
素材がプラスチック製の為、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。
金属アレルギーで矯正治療を断念した方も、安心して治療を受けて頂くことができます。
今まで矯正治療をあきらめていた方へ
こんなことでお悩みではありませんか?

- 「見た目が気になる・・・」
- 「痛みが苦手・・・」
- 「歯を抜きたくない・・・」
- 「ずっと長い期間装置を付けているのがイヤ・・・」
- 『この年になって今更…』
今まで矯正をしたくてもあきらめていた方も多くおられると思います。
インビザライン(マウスピース矯正)は、そういう方々にぜひ知って頂きたい矯正治療法です。
「結婚式の日は取外します!」
「接客業だから人前でも目立たないので助かります!」
など・・・
マウスピース矯正は透明な取り外し式の装置なので、様々なシーンでも使われています。
患者様の協力がとても大切です

予定どおりに治療を進めるためには、患者様や保護者の方の協力がとても大切です。
特に魅力の多い取り外し式の矯正治療は、残念ながらデメリットもあります。
矯正器具の“取り外しが可能”というメリットは、時にデメリットにもなるのです。
歯はマウスピースを装着している間のみ動く為、取り外している時間が長ければ長い程治療期間は長くなり、余分に費用がかかってしまう可能性もあります。
注意事項を守り、美しい歯ならびになるように共に頑張りましょう。